HOME  > コンテンツ  > 在留特別許可  > 出国命令制度

出国命令制度

出国命令制度とは

退去強制手続においては、本邦からの出国を希望して自ら地方入国管理局に出頭した入管法違反者についても、摘発された場合と同様に身柄を収容した上で一連の手続を行う必要があります。

しかし従前から、近日中に出国することが確実と認められるものについては、退去強制令書の発付後に自費出国許可及び仮放免許可を行った上で、事実上その身柄を収容しないまま本邦から出国させる措置が実施されていました。

そこで、平成16年の入管法改正において、入管法違反者のうち、一定の要件を満たす不法残留者について、例外として、身柄を収容しないまま簡易な手続により出国させる出国命令制度が創設されました。

出国命令対象者(一定の要件)

出国命令対象者は、不法残留者(入管法第24条第2号の3、第4号ロ又は第6号から第7号までのいずれかに該当する外国人)であることが前提ですが、下記1から5のすべての要件を満たしていることが必要です

  1. 出国の意思をもって自ら入国管理官署に出頭したものであること
  2. 不法残留以外の退去強制事由に該当しないこと
  3. 窃盗罪等の一定の罪により懲役又は禁錮に処せられたものでないこと
  4. 過去に退去強制されたこと又は出国命令を受けて出国したことがないこと
  5. 速やかに本邦から出国することが確実と見込まれること

出国命令に係る審査

入国警備官は、容疑者が出国命令対象者に該当すると認めるに足りる相当の理由があるときは、例外として、容疑者を収容しないまま当該容疑者に係る違反事件を入国審査官に引き継ぐことになります。

また、違反事件の引継ぎを受けた入国審査官は、当該容疑者が出国命令対象者に該当するかどうかを速やかに審査することになります。そして、入国審査官は、上記の審査の結果、当該容疑者が出国命令対象者に該当すると認定したときは、速やかに主任審査官にその旨を知らせることになります。

なお、入国審査官は、当該容疑者が退去強制対象者に該当すると疑うに足りる相当の理由があるときは、その旨を入国警備官に通知するとともに当該違反事件を入国警備官に差し戻すものとされており、差戻し後は退去強制手続が執られることとなります。

出国命令

入国審査官から容疑者が出国命令対象者に該当する旨の通知を受けた主任審査官は、速やかに当該通知に係る容疑者に対し、15日を超えない範囲内で出国期限を定め、所定の出国命令書を交付して本邦からの出国を命じることになります。

また、主任審査官は、出国命令をする場合には当該容疑者に対し、住居及び行動範囲の制限その他必要と認める条件を付することができます。

出国命令の取消し

主任審査官は、出国命令を受けた者が当該命令に付された条件に違反したとき(例えば、就労禁止の条件に違反して就労した場合等)は、当該出国命令を取り消すことができます。

また、出国命令を取り消された者は退去強制の対象となるほか、出国命令を取り消された者で本邦に残留するものは刑事罰の対象となります。

出国期限が経過した場合の措置

出国命令に係る出国期限を経過して本邦に残留する者は、退去強制の対象となるほか、刑事罰の対象となります。

出国命令を受けて出国した者の上陸拒否期間

出国命令を受けて日本から出国した者は、原則として出国した日から1年間は日本に入国することができません。

無料相談・ご依頼

電話での無料相談・ご依頼(月曜から土曜9:00から18:00)
フリーダイヤル:0120-979-783(平日9:00から18:00)
18時以降/土日祝日はこちら:090-4217-0072
メールでの無料相談・ご依頼(24時間受付)
FAXでのご依頼(月曜から日曜9:00から21:00)
友達に伝える
前
退去強制手続き
カテゴリートップ
在留特別許可
次
在留特別許可が認められなかった場合

無料相談・ご依頼

電話での無料相談・ご依頼(月曜から土曜9:00から18:00)
フリーダイヤル:0120-979-783(平日9:00から18:00)
18時以降/土日祝日はこちら:090-4217-0072
メールでの無料相談・ご依頼(24時間受付)
韓国語・中国語OK

Motoki Wada | 行政書士 em plus 法務事務所 代表

menu

配偶者ビザ 経営管理ビザ 特定技能ビザ (外食/介護/宿泊/建設/農業/自動車整備など) 就労ビザ 永住

Copyright (C) 2009 行政書士 em plus 法務事務所. All Rights Reserved.

代表 和田 基樹
行政書士登録番号 08300758
兵庫県行政書士会会員 申請取次行政書士